イーフトをプレイしていると、自然とたまっていくのが GP(ゲームポイント)。でも「気づいたら足りない!」ということも多いですよね。
今回は、GPのおすすめ集め方について、無課金プレイヤー父さんの視点でわかりやすくまとめてみました!
💰 GPの使い道
まずは、GPがどんな場面で必要になるかをチェックしておきましょう。
- 選手・監督の獲得(スタンダード選手)
- GPショップでの商品交換
- 特別強化
- 選手枠の拡張
とくに無課金のスタート時は、使えるスタンダード選手や優秀監督の獲得にGPを集中投下するのがポイントです!
🏆 GPの入手方法(基本編)
1. 🎯 イベント報酬(最優先!)
期間限定のチャレンジイベントやツアーイベントをクリアすることで、3万~5万GPもらえることも!
難易度が高くないものも多いので、こまめに挑戦しておくと◎。
2. 🏅 アチーブメントの達成
「試合で得点する」や「イベントで勝利する」などの条件を満たすことで、GPがもらえるアチーブメント報酬も充実しています。
定期的に内容が更新されるのでチェックをお忘れなく!
3. 📅 ログインボーナス
連続ログインボーナスの時などもあるので、特にイベント時は最低限のログインだけでも継続しておくと◎。
5. 🌍 eFootballリーグ報酬
昇格を果たすことで、GPやスキルトレーニングなどが報酬として支給されます。
無理に勝ち続ける必要はありませんが、実力がついたら積極的に挑戦しましょう!
2. ♻️ 選手・監督の放出
使わなくなった選手や監督を放出するとGPを獲得できます。
特にスタンダード選手や被り選手はこまめに整理を。
📝 父さんのおすすめ →
「イベント報酬でもらった使わない人」は、しっかりと育ててから放出!
おすすめGPの入手方法🏆
さて、ではどのようにGPを効率的にためるのか?以下ではおすすめ入手方法を紹介します。
🌍 マイリーグ昇格報酬
意外と知られていないのが、マイリーグでもGPを稼ぐことができるということです。
キャリアアチーブメントの中に、「マイリーグで試合をしよう」などがあり、その中に「マイリーグで優勝しよう」は10万GPがもらえます!5回目くらいまでは優勝しておくのがポイントです。

その際の裏技(?)としてはスタート時「Jリーグ」とか、「プレミアリーグ」など有名なところでスタートしがちですが、GPのための優勝を考えた場合には「スイスリーグ」がおすすめです。
選べるリーグの中でもチーム数が少ないので優勝までの試合数が少ない。
つまり素早くシーズン終了まで進められるということですね!
さらに、マイリーグでは選手を育成しつつ、AIでも試合を進められるのがポイントです。
また、マイリーグ内で使えるアイテムの中には「経験値4倍」というものがあり、「監督による育成タイプ」、さらにイベント時には「獲得経験値が倍増」する時もあります。
この経験値4倍&監督育成と経験値倍増イベントを活用することで、すばやく成長させた不要選手を放出することでさらに多くのGPをゲットできるのです!

ちなみに、育成した選手を放出する際には「タレントデザイン」を「おすすめ」で選手総合値をMAXにしてから放出したほうが、自分好みでのポイント振り分け時より多くのGPになるということも覚えておいてくださいね!

↑3度目獲得のコナテさんも放出のため育成中。。。
✅ 父さん的まとめ
- まずはログイン・イベントをしっかりこなすこと!
- 使わない選手もしっかり育成してから放出!
- マイリーグでもしっかり稼ぐ
GPはスキル追加時のロンバルジ特別強化法などすると「気づけばすぐ無くなる」ので、コツコツ貯めて、目的をもって計画的に使うことが何より大事ですね!

コメント